こんにちは!
いつでも心を晴れやかに♪
広島市内西区の骨格診断・パーソナルカラー診断
パーソナルスタイリングサロンsunnyの荒井さおりです!
読んでいただきありがとうございます
今回は、私の体型のコンプレックスとそれを理論的に解決してくれたボディバランス診断について書いていきたいと思います
スタイルが悪いのがコンプレックスだった
短足に気付いた青春時代
さてさて
突然の告白になりますが
じつは私
はっきり言ってスタイルがとっっっても悪いです・・・!
もちろん、「あなたってスタイルが悪いわね!」と人に言われたことはありません
しかし、中学生か高校生のとき、気付きました
そう”自分の座高が高い”ということに
現在では学校教育の過程で身体測定の際に座高測定はなくなったそうですが、私の時代はありました
まわりの子に比べて、座高が高い・・・
と言うことは、脚が短い・・・
と言うことは、スタイルが悪い・・・!!!
がーん
それからは、お昼休みにみんなで座ってお弁当を食べるときなど、なるべく背を丸めて自分の座高を低く見せようとしていました
私服に苦労した大学時代
そしてその後、大学に入学しまして毎日私服を着るようになります
パンツのウエスト位置はジャスト〜ハイウエストが主流の現在ですが、当時はローライズのスキニーパンツが大流行していました
(ローライズパンツ、屈むと下着が丸見えになるので、皆注意していたものです)
私は脚が短く、ローライズのスキニーパンツを履くともっと短足に見えてしまいます
そしてO脚なのでヒール靴も似合いません
でもおしゃれが大好き。ファッションが大好き。なんとかおしゃれに見られたい!
そんな私は、無意識ではありますが、脚の長さがごまかせるワンピースやサロペット、サルエルパンツを選びよく着用していました。なるべく身体のラインが出ないアイテムです
下半身を長く見せたいのであれば足元も軽くした方がよさそうなものですが、私の場合は足元には程よいボリュームがあったほうがしっくりきていました
そしてもうひとつ、学生時代から今までを思い返してみて、私が無意識にしていたことがあります
それは『おだんご頭』と『帽子の着用』です
なんとなく、そうすることで自分がよく見える気がしていました
ですが、この“無意識に選んできたスタイル”には、実は全て理由がありました
ボディバランス診断でわかること
ボディバランス診断とは?
無意識に選んできたスタイルの理由は、私が学んだ理論の骨格診断PLUSに含まれている『ボディバランス診断』であきらかになったのです
初公開!ボディバランス調整の仕方
骨格タイプが同じでも、ボディバランスは個人個人で異なります
ここで私の骨格とボディバランスの特徴をご紹介いたします
みなさんに大なり小なり憧れていただく必要のあるパーソナルスタイリストにあるまじきダサくて衝撃的な写真ですが、これが私という人間の真実なので恥を忍んで載せます!笑
【私の骨格・ボディバランス3大特徴】
- ウエストラインが長い(骨格ウェーブ/骨格診断結果)
- 身丈に対して肩幅が広い(ボディバランス診断結果)
- 肩幅に対して頭部が大きい(ボディバランス診断結果)
私が服を着る際に、上記3つの特徴をうまく調整しないと、いくら似合う素材や色を身につけていたとしてもスタイルが悪いので「あっ、おしゃれな人だな」とはなりません
身丈に対して肩幅が広く頭部も大きく、わかりやすく言うと逆二等辺三角形のような体型です
まさに「逆・モデル体型」とでも言いましょうか・・・着る服を選ぶ体型です
そして、骨格とボディバランスを調整してスタイリングした例がこんな感じです
【ボディバランス調整の結果】
- ウエストラインが長い→ハイウエスト、トップスは短め
- 身丈に対して肩幅が広い→Aラインを作る、足元は軽すぎない
- 肩幅に対して頭部が大きい→まとめ髪、帽子やお団子ヘアーで視線を上げる
いかがでしょうか?
さきほどの真っ黒な姿に比べると、スタイルアップできているのではないかな、と思います
特にオーバーオールやワンピースは視線を散らかさず縦に長く見せてくれますので、体型カバーには役立つと思います
ただし、素材やデザインを吟味しないと間延びして見えたり太って見えたりするので要注意です
服って深い・・・深すぎますね・・・!!!
こちらは冬〜春のスタイリングになるので、また春夏バージョンも更新できたらなと思います!
骨格診断のその先へ・・・
骨格診断は最近では、男性ファッション誌にも取り上げられるほど認知度も増してきました
多くのサロンで骨格診断や顔タイプ診断で「似合う服」の指針を教えてくださいますが
ボディバランスまで診てもらえるサロンは少ないのでは?と思います
「より似合う」「より素敵に見える」をsunnyでも日々研究しております
ぜひご自身だけの着こなしのポイントを一緒に探しましょう♪
personal styaling salon sunny
\”似合う”と”好き”の両方あるファッションがいちばん自分らしい/
・メニューはこちら→★
・お申し込みはこちら→★
■sunny公式LINEからもお問い合わせいただけます