こんにちは!
いつでも心を晴れやかに♪
パーソナルスタイリングサロンsunny
パーソナルスタイリストの荒井さおりです!
ブログを読んでいただきありがとうございます
おしゃれへの近道は”着こなし方”をマスターすること
好きな服や小物でおしゃれがしたいな
もっと自分をよく見せたいな
そういった願望はみんなにあります
たくさんの服を新調するより
ご自身にあった着こなし方を知る方が
コーディネート力をつける近道です!
「着こなし方」というとなんだか難しそうですが
今お持ちのお洋服で誰でも簡単にできる、おしゃれに見える着こなしテクニックがあります
最近の流行はずっと、抜けやハズしやリラックス、こなれ感が入った着こなし
全身のどこかにこの雰囲気があるのがおしゃれ見えです
- 腕まくりをする
- すそ丈の調整をする
- ウエスト位置の調整をする
- カーディガンを応用する
腕まくり、すそ丈の調整をする
身体の細い部分を見せるとスタイルが良く見えます
首・手首・足首の3つが見えていると、スタイル良く垢抜けた印象になります!
ネックラインと袖・裾を加工してみました
左の画像より右の画像の方がよりすっきりとし、こなれ感も出ます
ウエスト位置を調整する
ストンとしたワンピースやロング丈のジャケット・ニットなどは
ベルトや布紐でウエストマークをしてみると違う表情になります
また、ウエストの細いラインがでるので野暮ったさから脱出できる場合も多いです
ウエストラインの位置はどこがいいでしょうか?
左がジャスト位置、中央が高め位置、右が低め位置
実はこれには正解は無く、ご自身のウエストの長さによりスタイルが良く見える位置が違ってきます!
ぜひ鏡でみて試してみてください
カーディガンを応用する
カーディガンは薄手の素材と豊富なカラーでとても使い回しのしやすいアイテムです
肩にかけてみたり巻いてみたり、腰に巻いたり・・・
とにかく使い勝手がよく、ファッションのアクセントになります
もちろんそのまま着ることもできますし!
カーディガンはご自身のパーソナルカラーで2〜3枚持っていると本当に使えるのでおすすめです
CLASSY Onlineでたくさんカーディガンの着こなし紹介がされていました
数年前の記事ですが、参考にしてみてください
お洋服をただ着衣して終わり、ではなく
毎日1つでもいいので
どこかいじってみてください
いろいろ発見があるはず♡
骨格診断でご自身にぴったりの着こなし方がわかる
スタイルアップして見える着こなし方が骨格診断ではわかるので
知っているとたいへん役立ちます
例えば、先ほどの「ウエスト位置の調整」でお伝えしたように
スタイルアップして見えるウエスト位置があります
- 骨格ストレートは、ジャストサイズ
- 骨格ウェーブは、高め
- 骨格ナチュラルは、低め〜高め(個人差あり)
その他にも骨格別に
腕まくりの仕方、
裾丈のおすすめ、
ネックラインの善し悪し、
カーディガンの活用方法、
いろいろあるんです
ご自身のたくさんの特徴を見つける骨格診断、とっても楽しいですよ♪
personal styaling salon sunny
\”似合う”と”好き”の両方あるファッションがいちばん自分らしい/
・メニューはこちら→★
・お申し込みはこちら→★
■sunny公式LINEからもお問い合わせいただけます