こんにちは!
\広島市西区の骨格診断・パーソナルカラー診断/
パーソナルスタイリングサロンsunny の荒井さおりです
ブログを読んでいただきありがとうございます!
先日、コートを探す旅に出てきたのでご報告です♡
私のコート事情
冬のコートは2着のみ
いま現在私が保持しているコートは2着のみです
「少数精鋭のお気に入りだけが集まってるクローゼット」を目指しているので、私の服の枚数はファッション好きな人にしてはとても少ないんです
私のリアルなコート事情を紹介したいと思います
relume journal standard
relume journal standard
3年前位に購入 16,000円くらい
明るいミントグリーンは着ているとよく褒められます
- 素材・・・骨格ストレート向き
- デザイン・・・どの骨格タイプでも着こなし次第で◎
わたしは肩がしっかり&腰〜腿回りは隠したいので、程よく肉厚な素材・コクーン型デザインがすごくしっくりきて、気に入っています
シンプルなコートなので比較的どなたでも似合いやすい形なのではないかなと思います
QUEENS COURT
QUEENS COURT
昨年購入 usedで9,000円くらい
ポンチョみたいなゆったりした形と柔らかめの素材で、カジュアルもきれいめも、どんな服装にも合うのでめちゃくちゃ使える優秀なコートです
お袖のフワフワがかわいいのですが、私にとってはエレガントすぎるので取り外して使用してます
- 素材・・・骨格ウェーブ〜ストレート向き
- デザイン・・・骨格ウェーブ向き
七分袖が骨格ウェーブにはうれしい
小さめの千鳥格子柄も得意な柄です
出会えてよかったコートです
ただ薄手のコートなので、真冬は使えません
昨年まで真冬用のダウンコートを持っていたのですが、
色もデザインも私の中でベストじゃなかったので手放しました!
そのダウンも褒めていただくことはあったのですが、やはり自分の中でイケてないと思っていたので、今年は新しいコートをお迎えしよう!と手放すことにしました
手に入れたいコート
では、新しく私が欲しいコートの条件とは?
- 青か赤かオレンジの鮮やかなカラーコート
- できればウール素材
- 太ももまで隠れる丈
- ノーカラーでフードなし
- シルエットはコクーンかAライン
自分の得意・不得意とこれまでの経験、そして新しく購入しためちゃくちゃかわいい襟巻きに似合うコートが欲しいんです!
↓新しく購入した襟巻き↓
MUVEIL ファーティペット
先日購入 zozo usedで8,000円くらい
このヒョウちゃん?ジャガーちゃん?よく見ると手足、尻尾、目鼻口があるんです!
この子が首に巻き付いてる自分は楽しい!好き!と思ったので迷わず購入しました♪
この冬、首にヒョウを巻き付けてる派手なコートを着た女がいたら私なので声をかけてくださいね!
この襟巻きにとびきり似合うコートを探しに、広島市内に飛び出した荒井なのでした
コートを探しに
広島市内を以下のルートで旅しました
そごう広島→BEAMS→PARIGOT
→パルコ(旧館・新館)→フクヤアディクト→IENA
事前リサーチとこれまでの経験から、自分のテイストや好みがハマらないショップは今回はスキップしました
そごう広島
まず行ったのが、市内デパートの中で最も若者が行きやすいデパートナンバーワン・そごう
この日は1階の催しスペースでミッフィーフェアをしていましたよ。このパキッとした配色のミッフィーかわいすぎ!
ミッフィーちゃんに後ろ髪引かれながら今日はコートの旅だ!と自分に言い聞かせ、
最初に旧館をエスカレーターでのぼっていきましたが、旧館は、売り場の商品や客層から「シニア御用達」の感じがひしひしと伝わってきました
ここは私のいる場所じゃないとさずがの私も感づき、そそくさと新館へいきました
そごう広島新館、学生の頃は好きだったツモリチサトやコムデギャルソンがあったので見に行ったりお買い物もしていましたが、今はこの2つのお店はありません
そごう新館で見たお店
組曲・ロペ・アニエスベー・アツロウタヤマ・ズッカ・ウィークエンドマックスマーラ・マッキントッシュフィロソフィー・アナイ・ラルフローレン・ミーセレクト・ヴィヴィアンウエストウッド
その中でもアツロウタヤマのシンプルカジュアルな中にエッジの効いたデザインは好みでした!

https://www.crossplus.jp/Form/Product/ProductDetail.aspx?shop=0&pid=744-93009&bid=ats&cat=APPOUT
こちらのコートとか♪異素材組み合わせなのがかわいいし、きれいめにもカジュアルにもいけるし、形が求めているものだし、好きです!
ただベーシックカラーが基調のブランドなので、色の面で保留になりました
そして英国老舗ブランドのセカンドライン、マッキントッシュフィロソフィーが作る正統派コートは、素晴らしいお作りでした。少々お値段は張りますが、長く使える上質なコートをお探しの方はぜひ!
BEAMS
ビームスは学生時代から現在に至るまでによく選ぶブランドのひとつです
学生の頃はビームスボーイ、社会人になってからはレイビームス、いまはデミルクスビームスと、年代に合った好みの素敵な商品がよく売られています。すごい
今回探している高彩度の派手目なカラーコートは、ボーイで出会いました
こちら赤いチェックのコートとか
こちら青のダッフルコートとか
試着もさせていただき、やはりぱきっとした色が好きだし似合うと再確認しましたが、柄物やダッフルという理想を全て叶えたコートでは無かったため保留になりました
ただ、このダッフルコートの青が!パーソナルカラースプリングのブルー!なかなか売っていないため非常に心惹かれるお色なのでした。イエベなのに青大好きです!
PARIGOT
広島に住まれてるおしゃれガール・おしゃれボーイの(おそらく)御用達・パリゴ
とっても魅力的なブランドをセレクトされているショップさんです
広島に店舗のない人気ブランドを置かれていて、店内も高級感があるのにリラックスできる雰囲気。オリジナル商品も上品でシンプルなアイテムが多く、「いいもの」が欲しいひとにはおすすめショップです
ぐるっと一周させていただきましたが、気付いたらこの日の目的ではないブラウスやワンピースを手にとってしまっていたのでした。アンスリードやアメリのトップスがかわいかったです♥
コートに関してはこの日は条件に合うものは見つからず
後ろ髪を引かれながら旅を続けます
広島パルコ
広島市内で「服みようかな〜」と思ったら多くの方がとりあえず見て回るのがパルコではないでしょうか?
ティーン向けブランドからオトナ向きセレクトショップまで、幅広い客層に向けたお店があるのでいつも人がたくさんいる印象です
ちなみに”パルコ”とはイタリア語で”公園”という意味らしいですよ。なるほどたくさん人が集まるわけですね(?)
パルコで見たお店
■本館
スナイデル・アーバンリサーチ・グレースコンチネンタル・ローズバッド・マウジー
■新館
アダムエロペ・ユナイテッドアローズ・グリーンレーベール・ネストローブ・ギャラルダガランテ・クーポラ・トゥモローランド
結論から言うと、私の探しているコート、ありました!!
ローズバッドにありました!
そしてスプリングの赤の膝下丈コート
https://www.rosebud-web.com/women/outer/coat/6001220022.html?gclid=CjwKCAiAv_KMBhAzEiwAs-rX1B3Avk1ouDRS3sQsbY_8kmL_NDeMxmpdOUBS8gmy_h6llL-KItI3ZxoCEXkQAvD_BwE
うんうん、2つとも私の理想にかなり近い!
2つとも試着させていただき、ウールの質もよさそうです
ちなみに今年かなりのお店で目にする”リバーコート”。裏地がないので寒がりかつ冷え性の私には冬は越せないと判断したためスキップしております
さてこの2つのコートなのですが、めっちゃ最高なのはオレンジのコート
ただわがままを言わせていただくと、着丈がほんのちょっと長いなぁと悩みます
着用するシーンや3年後や5年後をイメージすると、やはり膝丈くらいが使いやすいのでは?と考え、保留になっております
着丈だけで言えば赤のコートくらいが理想です。でも赤のコートは2つを比較すると肩まわりがややもたつく印象です
世の中にコートはたくさんあるのに、理想のモノはなかなか売っていません。妥協をするにしてももう一度しっかり考えようと、お店を後にしました
フクヤアディクト&イエナ
フクヤアディクトは流行に敏感な女子&女性におすすめです
イエナは正統派きれいめカジュアル系が本当に優秀です
かわいい服、心惹かれる服は、たくさんありました!
こちらのコートがイエナのショーウィンドウに置かれていて目を惹きました。シンプルで上質ないいコートです。

この日は、ひとまずここで旅はおしまいとなりました
まだ11月半ばだったので、秋用のアウターの方がメイン商材であった印象です。12月になると厚手のコートがもっとたくさん並ぶかな?!と期待して、12月上旬頃にまた旅に出るつもりです
そしてこの日気になったコートも、売り切れていなければもう一度試着してみたいと思います!ここまでしっかり考えたコートなら、寒い冬も楽しくわくわくと過ごせると自信を持っております!
広島にはないショップですが、ネット検索でこちらも気になっています
ティファニーブルーがすてきな色♡
最高のコートをみつけよう!
冬のコートはいくつ必要か問題
みなさま、冬のコートは何枚お持ちですか?
数多くあるファッションアイテムの中でも、コートは
- 値段が張る割に使う期間は冬期のみと短い
- いちばん外側にくるそして面積が大きいため、その人の印象をおおきく左右する
という特徴を持っています
コートがないと生命維持活動に支障をきたすおそれがあるため、冬は絶対屋外に出ないと決めている人もしくはあたたかい地域に住んでいる方以外は、ほぼみんなに必要なアイテムです
では、そんな冬のコート。何枚あるのが最適解でしょうか?

もちろん正解はないので
ここからは私個人の意見になりますが、
衣服にあてられる予算が湯水のようにあり、自宅のクローゼットが広くてまだまだ入るという方じゃなければ、「生命維持活動しつつおしゃれにゴキゲンに過ごしていけるコート」は最低2着あればじゅうぶんだと私は考えています
しかしその2着は「最高に気分のあがる2着」である必要があります
「きれいめベーシックカラー」と「とにかく好きな(似合う)コート」が理想です♪
「最高に気分のあがるコート」の見つけ方
どうして最高に気分のあがる2着である必要があるのか?
私の考えるその理由は以下です
- アウターは文字通り外側。自分の外側。つまり自分そのものだから!
- 冬はとにかく寒い。コートは温かければいいという理由で選びがちですが、防寒以外の観点からも選ぶほうが100倍そのコートを、コートを着た自分を愛せるから!
なのでコート選びは気合いと下調べが必要です!
事前にこのような手順でチェックするのがおすすめです
- 骨格診断・カラー診断で自分の得意・不得意を認識する
- ボディバランスで必ず気をつけなければならない所を把握する
- コート特集の雑誌を2〜3冊チェックする(Web版でもOK)
- 自分が5年後になっていたい姿を想像する
- 5年後も着ていたいと思えるコートを試着する
特に大切なのは④と⑤です
ファッションや装いは、あなたの歴史を作ります!
「あの頃はこんなファッションやメイクをしていたなぁ」
「このコート、好きだったなぁ」
「旅行にはこの服を着て行ったけど、イケてなかったなぁ」
などなど、あなたのファッションはその時の自分の好みや考えを映す鏡のようなもの

5年後・10年後の自分に見られたときに、「素敵ね♡」と思える服を自信を持って選んでいきましょう
もちろん毎年自分のファッションが移り変わり、流行を取り入れるのが最優先という方がいてもいいのですが、このブログを読んでいただいている方は「ただ流行り物を着たいだけではない」のではないでしょうか?
似合うもの、好きなもの、流行っているもの
それぞれのアイテムを組み合わせて自分の歴史を、自信を持って刻んでいきましょう!
とりわけその中でもコートは主役級アイテムなので、事前準備をしておいたほうが、運命のコートを手に入れたときの喜びはひとしお!なはずなんです!
満足度の高いショッピングは旅と一緒です
ひたすら調べ、ひたすら歩き、ひたすら試す
コートに限らずですが、特定のアイテムの購入を考えている方は、ぜひノートかスマホのメモに①〜⑤を書き出して、ご自分にとって最高なコートを選んでくださいね♡
パーソナルカラーや骨格タイプがわからない!という方はsunnyへお越しくださいね

personal styaling salon sunny
\「似合う・素敵」を探してみませんか?/

・メニューはこちら→★
・お申し込みはこちら→★
■sunny公式LINEから情報発信中!お問い合わせもいただけます
