こんにちは!
\広島市西区 パーソナルカラー診断・骨格診断/
パーソナルスタイリングサロンsunny
荒井さおりです!
もう2月末ですね。ということはもうすぐ、春です
春って、なぜかオシャレ欲がむくむくと湧いてきます
暖かくなって、コートやブーツを脱いで、身体が軽やかになるので心も軽くなって、新しいものを取り入れたくなるタイミングなのかも。新生活がはじまる方もいらっしゃいますよね
そんな中で、パーソナルカラーや骨格タイプだけじゃないお洋服の選び方やスタイリングの理論、ひいてはファッションとはなんぞや?など、より深みのある服やファッションとの付き合い方をしていただきたいな〜と思い、おすすめの本をご紹介していきたいと思います!
ファッション初心者さんにおすすめ
『クローゼットは3色でいい』杉山律子 著
(2024/10/03 23:45:39時点 楽天市場調べ-詳細)
オシャレ初心者の方にまずおすすめしたいのがこちらの本。筆者の杉山さんはオシャレで粋なまさに女性が憧れる女性です!(たぶんオータム・ナチュラル)
パーソナルカラー診断でもお伝えしていることですが、ベーシックカラーというのは避けて通れません
この本はベーシックカラーの使い方と、基本的なスタイリング理論が学べます
色、素材、バランスはご自身に合ったものを選んで応用していただければと思います(それはパーソナルカラー診断と骨格診断で判明します)
杉山さんがこちらの本の次に出された『ファッションの主役は1つ』も、さらに細かいスタイリング理論としておすすめです!
(2024/10/03 23:45:39時点 楽天市場調べ-詳細)
『日本一楽しいおしゃれドリル』山本あきこ 著
(2024/10/03 23:45:40時点 Amazon調べ-詳細)
山本あきこさんは、よく情報番組にも出られているスタイリストさん。さっぱりしてて明るくて情熱的でセンスも抜群によくて、荒井の大好きなスタイリストさんです!(たぶんスプリング・ナチュラル)
この本を読み終わってまず思ったことが「これが全部できる人はどのくらいいるのだろうか…?!」という感想。今風のオシャレに見えるためのテクニックがたーくさん詰まっています。逆に言うと詰まりすぎていて、全部を自分のものにしようとするとちょっと大変かもしれません
「入門編」「中級編」「応用編」とあるので、初心者さんはまずは入門編を半年〜1年くらいかけてじっくり取り入れていただくことがおすすめです
もしくは、好きなところから、真似できそうなところから、少しずつ取り入れていただくのもいいと思います♡
好きなファッションを追求したい方におすすめ
『一年3セットの服で生きる 「制服化」という最高の方法』あきやあさみ 著
(2024/10/03 23:45:41時点 Amazon調べ-詳細)
「好き!」「楽!」「似合う!」そう思える服だけ着れば、人生は変わる
あきやさんは、私も個人的にファッション講座を受けたことがあるパーソナルスタイリストさんです(たぶんスプリング・ナチュラル)
パーソナルカラー診断や骨格診断を学んでいた頃、見た目「だけ」で着る服を決めたり決められたりすることにすごく違和感を覚えた私を救ってくれたのが、あきやさんの「自問自答ファッション」の考え方でした
「似合うだけじゃものたりない、自分らしいファッションを追求したい」という方向きで、「似合う」「好き」「なりたい」をどうやって融合して育んでいくのか、その具体的なやり方が書いてあります!
一年3セットの服で生きていかなくてはならないというわけではなく(キャッチーなのでこのタイトルが付いているのだと思いますが)、自分の服についてもっともっと考えよう、そうすると楽しい人生になるよ、と背中を押してくれる本です
『HAPPY VICTIMS 着倒れ方丈記』都築響一 著
こちらは残念ながら現在廃盤となっているため、チャンスがあれば読んでほしい本です。ここまでに紹介した本とは全く毛色が違うのですが「好きな服、ファッションをここまで追求していいんだ!!」と新しい世界を見せてくれる本
タイトルの「HAPPY VICTIM」とは直訳すると「幸せな犠牲者」です
「一方的に愛するブランドのために生活を捧げ続ける着倒れ君たち。彼ら幸せな犠牲者から受ける、理屈を超えたポジティブなパワーがなにより眩しく、いとおしい」(著者の言葉)
著者の都築響一さんは、何者なのか一言では表せないのですが写真家・現代美術家に加え日本の文化ウォッチャーだと認識してます。いつも視点がおもしろい。随分前には広島市現代美術館でも個展が開かれていて私も見に行きました(調べたら2010年でした、、月日が立つのは早いです)
古い本なので全てにおいて時代遅れ感は否めませんが、昨今のインターネットやSNSであらゆる情報が行き来している状態に疲れている方へ。もっとゆっくりじっくり自分の「好き」だけを集めて追求していいんだ、と思わせてくれる本です
断捨離したい方におすすめ
『服を買うなら、捨てなさい』地曳いく子 著
この本はベストセラーになっているほど有名なので、もう読まれている方もいらっしゃるかもしれません
断捨離したい、服が増えすぎてしまった方々に好評のようです
筆者の地曳さんは60代のベテランスタイリストさんなので、言葉のひとつひとつに説得力があります(たぶんウィンター・ストレート)
この本のピックアップポイントは「日本女性にかけられたバリエーションの呪いを解く」というお話です
「ファッションモデルは様々なテイストのファッションを着こなしているので、自分も多くのテイストのファッションをしなければならない」もしくは「流行に乗っていないとオシャレではない」という呪いに、私たちは知らず識らずのうちにかかっている、というのです
たしかに、メディアや雑誌や企業はモノを売りたいので、あんな格好もこんな格好もしてください、それこそが正しいオシャレなんだと発信してきますが、そうではありません
「バリエーションを増やさなければ」という呪いを解いてくれる、ファッションや服を考える全ての方(特に大人世代)におすすめの本です
色について学びたい方におすすめ
『すごすぎる 色の図鑑』櫻井輝子 監修
(2024/10/03 23:45:41時点 Amazon調べ-詳細)
パーソナルカラー診断で「色の世界」に興味を持った方、まず1冊目におすすめなのがこちらの本です
全てのページにフリガナがつけてあるので小学生も読めます。実際に本屋さんの学童向きの本棚から見つけました
しかしながら、内容は大充実していて、色の学び始めにはぴったりです。しかも子ども向けなのですごーくわかりやすいんです!
私は色彩検定やカラーコーディネーター検定の資格も持っていますが、やはり大人向きの理論となるとかたい文章や退屈な文章が多いんですよね
色について知っておくと、お洋服やインテリアや車の色を選ぶときの参考になります
日常生活での色の役割や効果も学べるので、ぜひ一家に一冊!おすすめです
『服の色で、損する人、飛躍する人』後藤妙子 著
(2024/10/03 02:30:29時点 Amazon調べ-詳細)
これは読んでみて単純におもしろかったです。ところどころスピリチュアルっぽい表現もあるのですが、パーソナルカラー的に似合わない服を着ていると違和感を感じる理由がわかった感じです
私はイエベ春なので、青みの強い紫は苦手な色相。今まで青紫の服を選んだことはほぼないのですが、自分が紫を着ていて「顔色が悪い、キツく見える」こと以上に「気持ちよくないな」と違和感を感じます。それにはこういった理由があったんだ!そうなのかもしれない!と、納得しました
色にはやっぱり効果、パワーがあります🌈
服の色のエネルギーが人を変えていく、そんなパーソナルカラーの魅力について知りたい方におすすめです!
番外編
『眉の本』レイナ 著
私はお洋服のパーソナルスタイリストなので、メイク技術については専門外なのですが、パーソナルカラー診断をさせていただいてますのでお色味のアドバイスはさせていただいております
メイクの技術も独学で学んではいますが、メイクこそ実務と経験がないと人に施せない分野だと思っておりますので、お客様にリップ以外のメイクを実施することは現時点ではしておりません
そんな私のメイク分野でおすすめの本は、こちら『眉の本』です。正直、眉がうまくかければメイクの70%は成功じゃないでしょうか?!
この本は顔バランス別での提案やアイメイクやチークなど他のパーツの基本も書いてあるので、メイクのハウツー本をこれまで読んだことない方にもおすすめだと思います
「眉は唯一顔の中に太い線を書くものなので、顔の印象にすごく影響する」と有名なメイクアップアーティストさんがおっしゃっていました
なので、ぜひ眉の書き方を学んで練習していただきたいのです!
でですね、これも正解は1つじゃないと思うんです。優しく見せたいから丸く、かっこよく見せたいからややシャープに。メイクも服も髪型も、全部の方向性を同じにすることで見た目の印象はまとまり、作りやすくなりますよ
————————————–
ということで、今回はおすすめの本をご紹介しました!
あとは、海外スナップも単純に目を肥やすという意味でおすすめです。これは真似しようとかではなく、眺めるだけでいいです
この投稿をInstagramで見る
私にとっては、何冊も雑誌を買ったり、SNSの投稿を漁って得る知識よりも、その分野のプロが熱意を込めて書いた本から学ぶことのほうが多くあります
パーソナルカラーや骨格診断の基礎知識によっておおまかな「似合う」はわかります
そしてその次のステップは、その結果を使いこなす、自分のものさしを作っていく。そういう作業をしていく際に、本は新しい知識や学びを与えてくれます
本が先でも、診断が先でも、それはどっちでもいいと思うのですが、大事なのは多面的にファッションを考えていくことだと思います
街で目が行くおしゃれな人は、ファッションについて考えることが好きな人たちです
「いつも無難な服しか選べない」「最近ファッションが楽しいと思えない」「服はたくさんあるのに着る服がない」と感じてしまうのは、まだ知らないことが多いからです
(文字や計算方法は学校で教えてくれるのに、自分に密着し続ける”服”については誰も教えてくれないんです)
ご自身の凝り固まった常識や概念をまずは一旦取っ払ってみて、新しい風を吹かせてみましょう♪
そのためにはファッション系の本を読んだりファッション映画を見たり、もちろんパーソナルカラー診断や骨格診断も有効的です♡
こんなお悩みや思いはありませんか?
- おしゃれになりたい、垢抜けたい
- 買い物で失敗を無くしたい
- 自分の魅力を活かしたファッションが知りたい
- これまで着ていた服が似合わなくなった
- ファッションをもっと楽しみたい
ご自身の長所を活かして、短所をカバーする技術をお教えいたします💓
personal styaling salon Sunny
\「似合う・素敵」を探してみませんか?/
・メニューはこちら→★
・お申し込みはこちら→★
■Sunny公式LINEからもお問い合わせいただけます